横浜市親と子のつどいの広場事業

ひろばの様子(ブログ)

今月から「幼稚園の先輩ママに聞いてみよう!」が始まりました。
5月と6月にあと3回、開催します。

どの幼稚園が来るかはスタッフにお問い合わせください。
幼稚園の様子はもちろん、プレや預かりについてもたくさんお話しました。
どうしてその園を選んだの?通ってみてどうだった?

など通園しているママだからこそ聞ける園の良さを教えていただきませんか。
来月もたくさんのご参加お待ちしています。

参加希望の方は、予約制なので詳細を通信でご確認ください。

こどもの日の簡単工作始まりました!

シールやクレヨンでオリジナルのゆらゆらこいのぼり🎏を作りましょう。


かわいいこいのぼりの完成~♪

工作は5月9日までです。

 

こいのぼりタペストリーも登場しました!

ぜひひろばに見に来て下さい😊

花冷えの日が続き

 今年はもう少し桜を楽しむことが

できるのでしょうか

R7年度プログラムは

 保育士さんとあそぼうからスタートです

元気に手遊びから~

 リズムを取って身体を動かして

 遊びながら力加減が

わかるようになり 指先も発達していきます

シフォンは好きな色を選んでフリフリ

峯岸先生のスペシャルマジックもありました  (^^)

5月の保育士さんとあそぼうは12日㈪です

 

 

今日は第2回目のはなまる卒業式🌸

初の土曜日開催でした。

4月から新しい生活を迎えるお友だちと、ささやかなお祝いをしました。

皆さんの新しいステージをはなまるスタッフ一同、心から応援しています。

はなまるは就学前まで利用できます。

いつでも、ちょこっとでも、遊びに来てくださいね✨

はなまるで待っています!

🌸ご卒業おめでとうございます🌸

 

今日は はなまる卒業式🌸

4月から新しい生活を迎えるお友達と、ささやかなお祝いをしました。

いつもとは違う絵本にみんな注目!

初めて はなまるに来てくれた時のこと。

はなまるで過ごした日々のこと。

これからのこと。

不安もあるけど、楽しみもいっぱい✨

また いつでも遊びに来てくださいね😊

はなまる卒業式2回目は3/22(土)13:00~13:30に行います。

3/17(月)から予約スタートです♪

 

暦の上では春ですが 今日は冷たい雨・・・


今年も ボランティアさん作の飾りでひろばは 華やかになりました足型で作る簡単工作もたくさんのお友達に

作っていただけました

まだまだ 気温差がある日が続きます

体調くずさないよう気を付けましょうね

今日は「保育士さんとあそぼう!」の日。

寒い中来てくださって、ありがとうございました。

ホントに寒かったようで、お鼻が真っ赤な子も・・・😊

 

今年の節分は2/2だったので、豆まきの話題に👹

鬼に扮したパパにびっくりして泣いちゃった・・・なんて可愛いエピソードも。

 

今日はふれあい遊びがいっぱい。

つんつん こちょこちょ...でキャハハ~!!

ママとギュ~...でにっこにこ😊

始まる前に寝ちゃったお友達も、今度は一緒にね🍀

来月の保育士さんとあそぼう!は、3/3(月)です。

ご都合の良い方は、ぜひ遊びに来てください😊

簡単工作「鬼のつの」は

たくさんの利用者さんに作っていただけました

2/2は節分          鬼は外~  福は内~

今年も元気に過ごせますように

 

*豆やナッツ類は喉につまらせないように 注意してください

今日の「こっこタイム」ちょっと早いですが節分(今年は2/2)豆まきをやりました。

はなまるの豆まきはみんなで紙をビリビリするのから始まり、

はなまる赤鬼さんのお腹に丸めた紙(お豆)入れてあげます。

  

みんな上手にお腹に入れてあげていましたよ😊

 

鬼さんが満腹になったら、鬼さんと一緒に

手あそびと読み聞かせ

1/31まで鬼さんはひろばにいるのであそんでね!

 

 

 

 

 

案内図

<住所>
〒226-0014
横浜市緑区台村町332-1 第二丸正ビル201
TEL/FAX: 045-932-9122
E-mail:
JR横浜線・横浜市営地下鉄
中山駅南口 徒歩3分
★駐車場、駐輪場はありません。