横浜市親と子のつどいの広場事業

ひろばの様子(ブログ)

 

 

いつもは「いっぽ」にいらっしゃる横浜子育てパートナーが、今日の午前中は、ははなまるに!

子育て中の困っていることや知りたいことの話を聴き、一緒に考えてくれる…、それが横浜子育てパートナーです。

今日もはなまるに来所されたお母さんたちと、子育て中の大変なことやお子さんの様子を伺いながら、お話されていました。

これからも定期的にはなまるにも来所されます。

肌寒い日でしたが、朝からたくさんのお友達が遊びに来てくれました。

 

空を見上げて、今日は雨が降るのかな?
そんな日が続いていますが…

晴れていたらお散歩には心地よい季節ですね。そんな日に拾ってきたどんぐり。
ペットボトルに入れておもちゃを作ってきました。
「これはナニかな?」転がしたり、手に持ってガラガラふったり…
遊び方もそれぞれです。

 

 

どんぐりや秋に美味しいりんご、栗の歌も歌いながら、ふれあい遊びをしました。

 

 

ママのおひざでゆらゆらしたり、ママの歌を聞いたり、可愛い笑顔がいっぱい!

今日のパネルシアターは動物達の演奏会♪

 

 

参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
来月もあかちゃんと楽しみましょうね。

 

 

こんにちは〜 と
玄関から声をかけられているよう

バルーンボランティアさんから
可愛いカボチャがたくさん届きました

可愛いバルーンおばけさんも
みんなが遊びに来てくれるのを
待っていますよ〜(^^)

10月も半ばになろうとしているのに
今日はちょっと蒸し暑い1日でした

巷では、なんとなくオレンジ色が
華やいでいるような…
ハロウィンの季節がやってきましたね🎃

はなまるでも
お部屋の中はカボチャさんや、おばけさん達も
楽しそう
そして、ハロウィンの簡単工作が始まっています😊

 

まずはビリビリ ビリビリ
ちぎって ちぎって
(お友達みんな、お得意よね!😁)

 

 

隠れアイテムも入れて

ちょっと膨らませて

お顔を貼ったらできあがり✨

「できたよ!」の6連発!! 🙂

 

 

 

 

 

 

ヨーヨーとして遊んだり

飾ったり

今月末まで製作できます 🙂

 

今年もあっという間に10月に入ってしまいましたね。
涼しいかなーと思っても、みんなが集まるとパワーでお部屋はまだまだエアコンが必要です。
今日の「保育士さんとあそぼう!」にも沢山のお友だちが来てくれました

手遊びをしたり、カラフルな布を元気にフリフリ!

布絵本には真剣にジーッとみていましたよ😊 かわいい❣

今日は先生と初めてのお友だちもいたので自己紹介や困っていることなどお話しされ、

   先生からちょこっとアドバイスなどをいただいていました。

今週後半は気温が下がるみたいです。

みなさん体調崩さないように気を付けてお過ごしください😊

また、お待ちしています♪

今回は「きょうだい育児のことみんなで話しませんか」がテーマでした。

これからきょうだいが産まれる方や、

今すでにきょうだい育児に困っている方など

4組が参加してくれました。

現在3人の子育てに奮闘中の先輩ママに、

不安や困っていることを質問したり、

良かったこと、苦しかったこと、気をつけたことなど、

きょうだい育児のリアルを教えていただきました。

日常のひろばの中でも日頃の困り事や愚痴、便利グッズやこれ良かったよ!

なんて情報があったらどんどんおしゃべりして

子育て意外の話題も楽しみましょう!!

 

『あっ日が短くなった?』
秋が近づいていると感じることの1 つ

 

 

手遊び歌は ミックスジュース
リンゴ、ブドウ、イチゴ、チェリーで作ります  やはり食欲の秋🥤

 

 

バスタオルを使って ゆらゆらしたり

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンプしたり ボールを投げたり
スポーツの秋も忘れずに‼️

 

 

夏の疲れも出てくる頃、
体調に気をつけながら過ごしましょう

参加してくれた
みなさんありがとう(^^)

 

 

 

今日は年に4回の歯科衛生士さんが来てくれる日でした。
小さなお子さんの歯に関する事を気軽になんでも相談することができます。

 

 

今日はゆったりした雰囲気の中、じっくりお話が出来たようです。
次回は12月にありますので、お気軽にご参加下さい!

 

 

 

今日も6組の方が参加してくれました。

自己紹介にプラスして、ちょっと聞いてみたいことをお話してもらうと離乳食の話等…いろいろなお話が出ました。
解決には至らずかも?ですが、みんなで情報交換はできたかな?

季節の歌やふれあい遊び、布遊びをしました。
最後は大型絵本を読みました。

 

 

途中や終わった後、眠くなってしまう姿も…
どんな姿も可愛いです。

参加してくれたみなさん、ありがとうございました。
来月もまた、あかちゃんと楽しみましょうね。

 

 

敬老の日に向けて…😊
おじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを込めて…❤️

『いつもありがとう! だいすき!』

 

このご時世、おじいちゃんやおばあちゃんに会いたくても会えない方も多いのではないでしょうか…
なかなか会えない方も、いつも会ってる方も!

おじいちゃん、おばあちゃんにとって、
何よりも嬉しいお孫さんの笑顔😊✨を
撮影して贈って下さいね🎵
(ご自身のスマホやカメラで撮影して頂きますので、忘れずにお持ち下さい😌)

ぜひお待ちしています😊

 

 

案内図

<住所>
〒226-0014
横浜市緑区台村町332-1 第二丸正ビル201
TEL/FAX: 045-932-9122
E-mail:
JR横浜線・横浜市営地下鉄
中山駅南口 徒歩3分
★駐車場、駐輪場はありません。