横浜市親と子のつどいの広場事業

ひろばの様子(ブログ)

今年も
織姫様と彦星様が出会える時季となりました

 

はなまるのひろばにも七夕飾りが登場です✨

 

短冊に
皆さんのお願い事を書いて
飾ってね😊

 

「はなまるで
たくさんのお友達と出逢えますように🙏」

 

今日のあかちゃんと楽しもうは自己紹介から‥.ママ達のちょっとしたお悩みの話へ続き‥.離乳食やあかちゃんと遊びに行く場所など、共通のお悩みの話しになりました。
プログラム後はもぐもぐ教室や支援者会場のチラシを手にしながら情報交換をしました😊

ふれあい遊びはママ達の声がたくさん聞こえて、あかちゃんはみんな良いおかおです😊
今日の日中は梅雨の晴れ間でしたが、パネルシアターは「あめふりくまのこ」🐻☔️
優しいメロディーの可愛い歌です♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はなまるは緑区の子育て情報を揃えています✨
ひろばに遊びに来た時に見てみて下さいね😊

参加してくれたみなさん、ありがとうございました!

来月もあかちゃんと楽しみましょうね♪

 

 

まん丸お目のカタツムリとアジサイ

あそびに来てくれたお友達に
お土産としてピヨちゃん 

みんなの願いが叶いますようにと
織姫と彦星

袋いっぱいにバルーンを詰めて
ニコニコ笑顔で届けに来てくださいました(^^)
バルーンボランティアさん
いつもありがとうございます♡

今日は 栄養士さんがいらっしゃいました

7組の方が相談され ミルクの量や回数、離乳食の量や味付け、食べさせても良いものは?等々…
日々の心配事をたくさん話し 先生からの心強いアドバイスをもらって
みなさん 笑顔で帰られました

 

 

 

 

今日は峯岸先生の「保育士さんとあそぼう!」の日。

まず始めは、「バスに乗って揺られてる~ゴーゴー!」でママのお膝でニコニコ😊

パネルシアターでは、動物さんをペタペタ。

子供達がオモチャで遊んでいる間に、ママ達でかえるのうたを輪唱したり、連想ゲームをして盛り上がりました🎵

月齢による様々な困ったエピソードも、峯岸先生のアドバイスでほっこり🧡

ついに梅雨入りですね☔️
蒸し暑かったり、肌寒かったり。
お洋服を選ぶのも難しい季節ですが…。

また、元気な笑顔で遊びに来て下さい🤗

今日は幼稚園の先輩ママに聞いてみよう!3回目でした。
今回は幼稚園での過ごし方や預かり保育のこと
園長先生や先生方の雰囲気はどんな感じ?
などの質問が出ました。
最後4回目は今月末の30日(木)開催予定です。
予約は2週間前の16日からです。
ご参加お待ちしております。

 

6月に入り 週間天気予報が気になる
この頃です

 

 

ひろば内は季節に合わせた飾り付けを心がけています ☂️

 

 

 

 

↑  花びらは折り紙で簡単に作れます
みんなで大輪のアジサイを
咲かせましょう (^^)

 

 

↑ 布ボランティアさん作 はなまる電
車も梅雨バージョンになりました♡

くまさんは何を持っているのかな?
バンダさんの頭には何か乗っている?
チェックしてみてね‼️

 

 

今日は幼稚園の先輩ママに聞いてみよう!

2回目でした。

前回とは違う2園の先輩ママが来てくれました。

クラスの数や人数、先生の数など詳しい保育状況に関する質問も出て

ママ達は真剣に聞いていました。

来月は7日と30日に実施しますので

ご興味のある方ははなまるにお問い合わせください。

たくさん遊んだその後は少しクールダウン😌
木陰の下でやまちゃんが絵本を読んでくれました😊
パパのお膝の上で皆んな真剣✨良いお顔です☺️

 

 

最後はパラバルーン!

上げて~!

 

下げて~!

 

グルグル回って~!

 

ボールをのせて、ポーーーン!!!

みんな大興奮!笑顔が眩しいくらい!弾けていました😊✨
遊びに来てくれたお友達、パパ、ママ!
今日はありがとうございました!
次回のいっぽの【パパおいDAY】は6月18日(土)だそうです!
(詳しくはいっぽの通信やH.Pをご覧くださいね)
はなまるも6月18日(土)は【はなまるサタデー】でひろばがオープンしています。
こちらも是非 😊お待ちしています♪

 

 

先週の公園あそびに続きまして♪
今日はいっぽの
【パパおいDAY!特別企画 パパと公園で遊ぼう!!

in長坂谷公園】にお邪魔しました!

 

朝から公園日和の快晴☀️!
夏!?を感じさせるような陽気でしたが、
皆んな元気元気😆!

 

まずは緑区の先輩パパ、やまちゃんが
新聞紙で簡単に出来るフリスビーの作り方を
教えてくれました!

 

ハート❤️がたくさんの可愛いフリスビーの出来上がり✨

お空に向かって、えーい!
フリスビーを飛ばして遊んでいる間に、8組の親子さんが集まって来てくれました♪

 

お友達が揃ったところで、パパ、ママも一緒にミドリン体操でしっかり身体をほぐします😊

 

さぁ準備OK!待ってました!

やっぱりシャボン玉、水遊びは大人気です♪

 

それからそれから…
後半へ続きます🎵

 

案内図

<住所>
〒226-0014
横浜市緑区台村町332-1 第二丸正ビル201
TEL/FAX: 045-932-9122
E-mail:
JR横浜線・横浜市営地下鉄
中山駅南口 徒歩3分
★駐車場、駐輪場はありません。