横浜市親と子のつどいの広場事業

ひろばの様子(ブログ)

外は土砂降りの雨だけど…、今日のはなまるの会議室では、布おもちゃ作りサポーターさん達の熱い活動が繰り広げられています。
今まで、数々の作品を作っていただき(入口の階段沿いの動物さん達も、ひろばのシンボルのタペストリーも、季節のタペストリーも、お雛祭りや子供の日の着物も、等々!)、小物から大作まで、あっと言う間に完成してしまいます!
今回もまた大作を作成中ですので、楽しみにしていてね 😉

最近の作品です  🙂

身近な材料を使って、鳥さんとウサギさんのヨーヨーを作りました。
それぞれ色々な表情をしていて可愛いらしいね!

歯科衛生士さんに来ていただき、今日は夏休み特別バージョンの歯磨きレッスンです!
楽しい手遊びから、歯磨きの仕上げ磨きの体勢へ。
いつもは泣いて歯磨きができないというお友達も今日は落ちついてできました。

                  今日の暑い中、たくさんの方が来てくださいました。

地域ボランティアの山下さんに教えてもらいながら

                  それぞれ表情の違うかわいいタコくんたちができましたよ。

歯科衛生士の方に来ていただき、お子さんの「歯」のお手入れについて伺いました。
食べ物に関するお話しや、噛む事&唾液の大切さのお話しもあり、ママ達も熱心に質問されていました。
歯磨きレッスンでは、お口の中に歯ブラシを入れる事が苦手なお子さんも歯磨きができるようになる“コツ”のお話しもありました。

あいにくの雨のなか(大雨警報発令中でした…)、たくさんのおともだちが
七夕会に参加してくれました\(^o^)/

利用者ママ達によるトーンチャイムも素敵でした♪
お子さんを抱っこしながらの練習の成果が表れていましたね。
本番は大成功!!お疲れさまでした。
冬のクリスマス会でもトーンチャイム隊を募集する予定です。興味のある方はぜひ!

はなまるのひろばにある汽車ぽっぽのタペストリー。
昨日と何処がかわったかな??

よ〜く見ると季節が夏に!
背景が春夏秋冬で変化するので、季節毎に楽しみにしていてね。
7/3(金)は、はなまるの七夕会です。くまさん・うさぎさん・ワンちゃん・パンダさんもお待ちしていま〜す。

案内図

<住所>
〒226-0014
横浜市緑区台村町332-1 第二丸正ビル201
TEL/FAX: 045-932-9122
E-mail:
JR横浜線・横浜市営地下鉄
中山駅南口 徒歩3分
★駐車場、駐輪場はありません。