ひろばの様子(ブログ)


春から新しい生活が始まるお友達の「はなまる卒業式」。
みんなの様々な成長の場面に立ち会えて、一緒に一喜一憂してきました。。。
今日はひとつの節目としての催しでしたので、これからもはなまるに遊びに来てね!
新生活の始まりは特に大変かもしれないけど…、ママも頑張り過ぎないでね!


お雛さま、お内裏さまの素敵な着物ができました!

雛飾りの前で可愛い御内裏さまとお雛様がハイ、ポ〜ズ!!

歯科衛生士さんに来ていただき、「歯みがきを本格的に始める前に」をテーマにおはなしをしていただきました。
手遊びなどしながら、仕上げ磨きの練習です。
仕上げ磨きに慣れるためには、まずはスキンシップから!
歯ブラシ選びのおはなしもありました。


まずは、皆でオニのおめん作り!
カラフルなオニのおめんを被りながら、オニさんのおなかをお豆でいっぱいにしました。
この一年、みんなで元気に過ごせますよぅに!

保健師さんに来ていただき、「冬の流行性の病気予防について」のお話しを伺いました。
ママ達からも、うがいもまだできない年齢の子はどのように予防したら良いか、などの質問が飛び交い、子どもを守るママ達の姿が頼もしく感じられました。
感染症が流行るこの時期、はなまるでもより一層、予防対策に努めていきたいと思います。

今年もはなまるに遊びに来てくださいね。

スチールパン演奏ママグループ「パンポップママーズ」によるコンサート♫
スチールパンすてきな音色でした。

はなまるの利用者さんとともに高齢者施設を訪問しました。
赤ちゃんたちの訪問に、おじいちゃん・おばあちゃんも喜んでくれました♪

みんな、のって のって!
しゅっぱつ しんこ〜う!!