ひろばの様子(ブログ)
日に日に秋が深まって、朝晩は寒くなってきました💦
おまけに今日は朝から冷たい雨😢
だれか遊びに来てくれるかな〜😩
スタッフの心配をよそに今日の午前中は5組の利用者さんが遊びに来てくれました🎵
なになに?カボチャ🎃の工作やりたい!?
よーしやってみよう!!

お目々は●にしよう!
自分で選んだシールを上手に貼ります✨


出来た!出来た!
への字のお口のカボチャ!
とっても可愛いく出来ました!

ママが作った小さなカボチャも風船のカボチャも、どれもニコニコ笑顔のカボチャでした😊
季節の変わり目、体調に気を付けて
みーんな楽しいハロウィンが過ごせますように😊❤️
カボチャの工作もまだまだ楽しめますよ🎃!
お待ちしています😊
バルーンボランティアさんから新作が届きました。ハロウィン 飾りが玄関から沢山です🎃

怖いお化けはいませんよ
どれも優しく笑ったお化けです


25日(月)〜29日(金)は 仮装(ワンポイント飾りok)してあそびに来てください。お待ちしています😀
今日も元気な1歳児さん☺️
プログラムが始まる前…
もうすぐ2歳の女の子の後ろを
1歳になりたての男の子が一生懸命ヨチヨチ!
早くて追いつかないけどヨチヨチ!
可愛い様子が見られました😌❤️
さてさて…プログラムの方は😊
大きな栗の木の下で〜🎵を上手に踊ったり、
お友達と対面でボールをコロコロしました!
ボールのお片付けもお手の物です✨

ボール遊びのあとは
大〜きな布で
いない、いない…

ばぁ〜!!

みんなのキラキラお目々✨&嬉しそうな笑顔が見られました😆
今日も楽しかったね🎵
ありがとうございました!

次回は11/18(木)です!
(要予約)
お待ちしています😊
ひろばで簡単工作
【ハロウィン🎃カボチャ】
絶賛開催中です!!

作ったカボチャにヒモを付けて、
ぶーらぶーら♪
ひろば内を笑顔でお散歩していたお友達が
いました😊


簡単に作れるカボチャ🎃です!
はなまるに来たら是非どうぞ🎵
今日のはなまるは賑やかでした♪
【栄養士さんのいる日】
2か月に一度、はなまるに栄養士さんが
来てくれる日です。
お子さんの健やかな成長を何よりも
願っているママ達、「食」についての悩みを
それぞれじっくりと栄養士さんとお話していました。

個別に相談のあとは、災害時の食材の備蓄、缶詰や長期保存のしやすい食材などについてもお話がありました。
いざという時の為に!普段から無理なく
備えておけるといいですね😌
お散歩するには心地よい季節ですね😊
先日、公園でどんぐりを拾ってきたので、それをペットボトルに入れたオモチャで遊びました。
いい音するなぁ♪と、興味を持って見入ったり、手に取ってみたりして遊んでくれました。

いないいないバーの遊びもみんな大好き💕


布遊びや紙皿のいないいないバーで楽しみました。
ママのおひざに乗ってゆらゆら遊びをしたり、ふれあい遊びもしました。


参加してくれたみなさん、ありがとうございました😊
来月もまた一緒に楽しもうね♪
今月は
「子育て中のイライラ・モヤモヤ
を話して スッキリしませんか」
というテーマでおしゃべりしました。
月齢が少しずつ違っていたので
自分のモヤモヤを話しつつ
ほかのママには先輩としてアドバイス!
何かヒントが見つかってくれていたら
嬉しいです
今月のテーマは『コロコロ転がってみよう!』でした!
まずは、みんなでトントントントンと手遊び🎶フープで、車や電車にも変身したよ~🚙🚃
次は、マットの上で横にコロコロ転がったよ➰➰🙌とっても、上手に出来ました😊
サーキットをしたり絵本も読んで、いっぱい遊んだね!
みんな、参加してくれて、どうもありがとう✨
バルーンボランティアさんより
いただきました。早速玄関に飾りましたよ♡

みんなが大きくなって 格好良く
風を切ってバイクを走らせている姿を想像してしまいます (^^)
今日は久しぶりに汗ばむ気候でしたが、空や風、虫の声に秋の気配を感じますね😊
今日は秋のうた、トンボのめがねや大きな栗の木の下で等‥歌いました♬
トンボや栗のペープサート、みんなジーっと見てくれました。ジーっと見ることから、あかちゃんの遊びは始まります。

ぞうきん体操ではママにツンツン、ナデナデしてもらって、最後はタカイタカイ〜

そして、シャボン玉のパネルシアターもしました♬

はなまるはパネルシアターのシャボン玉でしたが、シャボン玉あそびも機会があったらやってみてくださいね♪きっといろんな可愛いリアクションがあると思います😊
また、来月も一緒に楽しもうね♬