横浜市親と子のつどいの広場事業

ひろばの様子(ブログ)

今日はふれあいデー♪
三保の高齢者施設へバスに乗って、おじぃちゃん、おばぁちゃんに会いに行きました!

可愛いお友達の訪問に、おじぃちゃん、おばぁちゃん達はとっても喜んでくれました!

ママ達のトーンチャイムの演奏やみんなで歌を歌って♪あっという間の楽しい時間でした。

『また遊びに来るね!』
みんなでハイタッチしてお別れです♪

 

一緒にお出かけしてくれた、ママ&お友達どうもありがとうございました!!

出産を控えている方に向け、スタイつくりの講座を開催しました。
先生は、はなまるの布おもちゃを作っていただいているボランティアさんです。
もうすぐ会えるお子さんへ、何かプレゼントを‥🌸というママの気持ちがひと針ひと針に込められ、可愛らしいスタイが出来上がりました。
みんなでスタイをつけている姿を想像してワクワク😊

 

スタイをつけてはなまるにも遊びに来てね✋️

身近にある紙コップや牛乳パックを使って、「パクパク人形」を作りました😊
世界に1つしかない、お人形🐥
それぞれ、ママ達の柔軟なセンスが光っていました✨

基本型を利用して、おうちでもお人形の仲間を増やし、遊んでみてね😊

    緑区保育・教育コンシェルジュの方に来ていただき
「お子さんの預け先について」のお話しを伺いました。

 

緑区も激戦区であるため、お母さん達も熱心にメモをとっていました。

7/20(木)には「育児休業中の方向け」の説明会を行います。
お子さんと一緒にお話しを聞くことができます。お気軽にご参加下さい。

    はなまるの おはなしひろば の2回目の
今日は、

「ちゃちゅちょ」さんに来ていただきました✨

 

人形劇やミュージックパネル、紙芝居やペープサート、などなど。

お子さんだけでなく、大人も楽しんでしまったひと時😁でした🌸

 

今日の午前中は、主にはなまる周辺の幼稚園(5園)にお子さんが通園していたり、
卒園したばかり‥、というママ達との「おしゃべりタイム」でした。

皆さん熱心に耳を傾け、質問されたり、メモをとったり‥。
おかあさんの顔になっていました😊

たくさんの方にご参加いただき、
また、先輩ママとしてご参加いただいた方達もとてもわかりやすくお話しをしていただき、
ありがとうございました✨

来月の「おしゃべりタイム」(6月28日(水))のテーマも、幼稚園選びの第二弾として、
今日とはまた違う幼稚園に関わりのある先輩ママにいらしていただきおしゃべりをします。

お待ちしています✋

始まる直前に雷雨☂が降りましたが…
午後のひと時をゆったりと静かに
過ごしました。
みんなも参加して、合奏です♪

 

雨の中「ライアー演奏」に参加していただき、ありがとうございました。

はなまるの親子ボランティアさんによるおはなし会です 🙂
はじまり、はじまりぃ~
可愛らしい布絵本で、くまさんが「ばぁ!  😯  」
カレーを作って…♫
大きい大きいカレーライスを、みんなで
「いただきまぁす 😛 」
虹色のシャボン玉がお空に飛び…
ふわり ふわり…
最後に、おはなし会をみにきてだいたおともだちも一緒に
はい、ポーズ❀

ママ達の「おはなしひろば」は、愛情たっぷりで
日頃お子さんに読み聞かせや手遊びしている様子が垣間見え
とても素敵でした。

緑区では、みどりおはなしフェスタを開催中です。
スタンプを集めると(2ヶ所3回以上)プレゼントがもらえたりもします☆

はなまるでもあと1回、5月30日(火)に「ちゃちゅちょ」さんによるおはなしひろばがあります。
お待ちしていまぁす♥

地域のボランティアさんにご指導いただき、
バルーンアートで鯉のぼりを作りました👍
楽しみながらも、ちょっとだけ…割れないかと
ドキドキもしながら😅
みんなの鯉のぼりのおメメはとっても個性的 😛
完成です✨
はい、ポーズ!!

もうすぐ「こどもの日」ですね。

元気に泳いでいます!

 

 

 

はなまるにも春がやってきて、新年度がスタートしました🌸

ご入園、ご入学、ご進級‥‥、おめでとうございます✨

今年度も皆さんとどんな楽しい事をしようかな😊

はなまるでは、4月は会員向けの利用料が200円(親と子1人 1人増えるごとに+100円)になり、お得です-4/28(金)まで-

まだ遊びにいらした事のない方もいらした事のある方も、たくさん遊びに来てね!
お待ちしています😊

案内図

<住所>
〒226-0014
横浜市緑区台村町332-1 第二丸正ビル201
TEL/FAX: 045-932-9122
E-mail:
JR横浜線・横浜市営地下鉄
中山駅南口 徒歩3分
★駐車場、駐輪場はありません。