ひろばの様子(ブログ)
今日は4月から保育園に入園が決まった4組の方たちが来てくださいました。

4月からの生活リズムはどうなるかな…
卒乳はどうしたら…
などの悩み、不安がありました。
今日は子育てパートナーの太田さんも参加してくださり。
お母さんたちと色々お話しをしてくださいました。
悩みや不安はあるけど楽しみもいっぱいあるからパパと協力して新生活を迎えてほしいなと思います😊
今日のはなまるは、
朝イチはゆったりと…

…からの〜

…からの〜

お昼前には
こんな感じ😌でした。
お子さんの食事について、
ママ達はそれぞれ栄養士さんと真剣に
お話をされていました。
そんな一生懸命なママ達の事を
栄養士さんは心配していました。
ママは毎日家族の為にバタバタ💦で、
自分の食事が後回しで、適当になってしまいがち…と😣
昼食、夕飯は一日の流れで忙しいに違いないので💦
朝食だけでも、栄養バランスを考えた食事が摂れたら良いですね!とお話がありました😌。
ママもお子さん達もみーんな
たっぷりの栄養で😌
元気に過ごせますように!
寒い中、来て下さった皆さま
今日もありがとうございました😊!
横浜子育てパートナーの
太田さおりさんが
来て下さいました。
子育て中の
『ちょっと聞いてほしい…』
『知りたいな…』
『困ったな…』
という時に
一緒に考えて情報を提供してくれます。

今日は3組の参加がありました😌。
育児についての色々な話を個別に
お話したあとは、こんな時皆んなどうしてる??はもちろん、他愛のないお喋りも
盛り上がっていました♪
ママ達のお話を聞きながら😊?
お子さん達は元気に遊んでいましたよ♪
横浜子育てパートナー
予約、相談専用電話
045-272-5643
今日も可愛いオニさんが登場!
ボランティアさんが作って下さった
バルーンの青オニさんと一緒に😌♪

出会った頃は小さい赤ちゃんだったお友達、
今ではおしゃべりもた~くさん出来るし、
ママと一緒に工作を楽しめるように
なりました。
大きくなったなぁ…😌
いつも遊びに来てくれてありがとう😊♥️
簡単工作【オニのお面】は2/2の
節分の日まで楽しめます♪
ぜひ遊びに来て、楽しんで下さいね!
お待ちしています!
鬼が
昨年からの災いと共に退散してくれると良いですね
2/2の豆まきにも使ってね
ひろばで簡単工作♬
かぶったり、かざったり出来る
オニさん!です。

封筒を使って簡単に作れます♬
昨日、ひろばに来てくれていた
お友達とママがとっても可愛いオニさんを
作ってくれました😌

丸々シールのお目々はお友達がぺったんこ!お口も書けたよ〜😆!
少し横を向いた、可愛いオニさん❤️

パパに見せてあげようね♬と嬉しそうにお話していました😊。
皆さんも是非作りに来て下さいね😌。
追伸…
2021年の節分は2月2日だそうです。
いつもより、1日早いので忘れないように、
覚えていて下さいね♪
寒さが一段と厳しくなってきましたね。
そろそろ雪も降るのかな?
今日はゆきの歌をいくつか歌いましたよ♪

少人数だったので布も個々に使用し、それぞれの楽しみ方でイナイイナイバーやヒラヒラさせて風を感じたりして遊びました。

先行きが見えない日々ですが、今年も可愛い笑顔や仕草にみんなで和み、温かい時間が過ごせたらいいなぁと思います。
どうぞよろしくお願いします😁

今年も、みなさんと
おしゃべりをしたり
笑ったり 泣いたり
うなづいたり…
はなまるがそんな場所でありますように…😌
今までに経験したことのない、新しい年の幕開けとなりましたが、その時その時に出来ることを
みなさんと一緒に楽しめたらと思います。
本日より、ひろばオープン♬
利用方法や時間に制限がありますが、
ご理解のほど、宜しくお願い致します。
今後、状況によって変更となる場合もあります。
詳くは、はなまるH.Pをご覧頂くか、直接お電話でお問い合わせください。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
ひろばはクリスマス飾りでいっぱいです。サンタさんへ 手紙は書きましたか?

バルーンアートボランティアさん作

布ボランティアさん作の ツリー
リースの中のアンパンはニコニコ顔で
遊ぶみんなを見守っていますよ♡♡



