ひろばの様子(ブログ)
「アマビエの力を借りて
みんなが早く、元気にはなまるに遊びに来られますように!」
はなまるからの願いを込めてちぎり絵で作成したアマビエが
窓の外に向かって語りかけています
気づいていただいたお友達から
お返事が届きました!
お葉書でいただいたお友達
「げんきです」
と
そして、絵も描かれていました 😛
メールでいただいたお友達も
近況のご報告と
再開しましたらまた遊びにいきますと 😛
涙がでました…と書いていただいていましたが
スタッフの方が
いただいたものを読み
感激そして感激の涙です
人と接することができない中
また、外出もままならない中
お子さんや家族を守りながら
ママ達・パパ達もご苦労があったことと思います
はなまるも段階を経ながら再開していきますので
みなさんとおしゃべりできる日を
楽しみに
再開の準備を進めています
☆お返事ありがとうございました☆
我が家はいつもごま和えですが、今日は栄養士さんのレシピにあった白和えを作ってみました!
ほうれん草は茹でて1センチに切りお醤油を振りかけ、豆腐はチンして水切りです。

ほうれん草以外を合わせて白和えを作りました。

ほうれん草と白和えを合わせて出来上がり

余談ですが一番最初の写真の小さいすり鉢とすりこぎ棒は子どもの離乳食に使っていたものです。20年以上前かな…
今日は 里芋を使って

きれいなそぼろ状にするポイント❗️
先ずお酒を加えお肉をほぐしてから 他の調味料を合わせる


肉みそは簡単に出来ました。たくさん作ると 色々アレンジ出来そうです❗️
次はお豆腐にかけてみようかな😁
切ったかぼちゃと玉ねぎを鍋に入れて蓋をして煮ます。
柔らかくなった具材をミキサーにかけたらペースト状に〜
牛乳とまぜまぜ…よーくまぜまぜしたら…
レンジでチン!
食パンを焼いてクルトンを作ってのせました。
調味料が少しでも野菜の味で美味しくできました。
ペーストの保存が冷蔵庫で3日O K♡
ペーストができていたら、朝、昼、夜の食事にパッと出せるのは嬉しいですね♡

はなまるの窓からアマビエが見守っています💛

はなまるの前を通る時ちょっと見上げて見てください😊
昨日に引きつづき教えていただいたレシピに挑戦しました❗️
青菜(今日は小松菜)と油揚げを茹でて刻みます
調味料と合わせて出来上がり🎵