ひろばの様子(ブログ)
緑区に初めての「親子が一緒に過ごせる広場」として開所して、10月で20年を迎えました✨
20年の間にはなまるは、中山地域内で2回の移転
大きな地震や、想像もしていなかった感染症の長期蔓延…など
様々な経験をしてきました。
そして、スタッフ達自身も、子育てを経験しながら
利用者さんと「そうだよね」「なるほど…」と共に考え歩み現在に 🙂
(利用者さん親子の手形で「20」の文字を作り飾らせていただいています!)
10月9日(水)に いつものひろばではなく、ハーモニーみどりの会場をお借りして
20周年の記念イベント~みんなで一緒におめでとう~を開催しました。
まずは、お話し会「ちゃ・ちゅ・ちょ」さんによる演目です✨
「ちゃ・ちゅ・ちょ」さんには、ひろば開所まもまなくより、お話し会をお願いしておりましたが
コロナ禍で中止を余儀なくされ、5年ぶりの再開です!!
人形劇やペープサート、大型絵本、パネルシアター、ほっこりする手遊び…
盛りだくさんです✨
大人も引き込まれ楽しめる内容に、参加者さんだけでなく、スタッフも堪能させていただきました 😛
お友達みなさんに、はなまるお誕生ケーキに20本のローソクを立てていただき
ケーキが完成しました!!
そして…、こっそり練習をしていたシークレットプログラム 🙂
スタッフによる「トーンチャイム演奏<Happy Birthday to You♪>」
普段のひろばではなかなか見ることのできないスタッフの真剣な顔…
スタッフの顔の表情に反し、優しい音色だった…とのお声も聞こえて?きました。
ありがとうございます。。。
演奏に続き、会場全体でお歌も♪
次に「パラバルーン」で体を使い楽しみました。
みんなで息を合わせ…音楽に合わせて
波や、お山、テント…
大きな布に最初は驚いていたお友達も
リズムに合わせて、風を感じながら、下をくぐったり、乗ってみたり
たくさんの笑顔がありました。
たくさんのお友達と一緒にお祝いをしていただき、あっという間の1時間30分でした。
(無事に終了し、ご協力いただきましたみなさまにも感謝の気持ちでいっぱいです。)
10月15日(火)~19日(土)の期間は、ひろばで
「20周年ありがとうWeek」です。
大型絵本の読み聞かせなど…
来週は、はなまるひろばでお待ちしています。
20年は、まだまだはなまるにとって通過点!
これからも、その時代その時代に合った親子の居場所を
利用者さんと共に作っていきたいです。
どうぞ、よろしくお願いします。
今日は「保育士さんとあそぼう!」の日。
峯岸先生の楽しい手遊びでスタート♪
ママのお膝でスヤスヤ…の子。
真剣に見ている子。
元気に動き回る子。
みんなそれぞれ(*^^*)
「今の悩みは…?」の質問には、「離乳食が…。」の声が沢山。
試行錯誤の日々。ママ達、ホントに頑張ってます!(^^)!
はなまるは20周年を迎えます。
「20年前何してた?」とママ達に聞くと、青春時代の思い出がいっぱい!
子育ての話も楽しいけれど、なかなか聞けないママ達の素敵なお話を、
沢山伺うことができました。
また、遊びに来てくださいね(*^^*)
本日より「はなまる20周年~みんなでいっしょにおめでとう~」
申込が始まりました!
定員先着25組になります。
今朝から続々と申込み頂いてますのでお早めに申込ください。
お待ちしております😊
今日は 保育士さんとあそぼう!
の日。
暑い中、元気な子ども達が 遊びに来てくれました🍀
手あそびが始まると…
泣いていた子もにこにこ。
小さなおててをパチパチ。
楽しい音楽にのってゆ~らゆら。
曲が止まると泣き出す子も💦
時々吹く風が 少しだけ涼しく感じられるようになりましたね✨
今年の猛暑、みんな頑張りました!
やっと公園に行けるかな…?
でも 蚊には気をつけて!!
また 遊びに来てください🤗
台風による影響のため、大雨などの悪天候が1日予報されております。
安全を考慮し、本日のひろばは、終日休館とさせていただきます。
横浜市に暴風警報が発令されたため、本日のひろばは臨時休館となります。
早い段階で警報が解除されましたら、状況により開館となる場合があります。その際には、ホームページでお知らせさせていただきます。
尚、午後2時までに暴風警報が解除されなかった場合は一日休館となります。ご了承ください。
元気いっぱいのお友達は
外気温にも 負けてません!

歌に合わせて🎵リズムをとって
体を動かすと段々楽しくなって
笑顔が溢れます (^^)


たちは小さなお友達のお手本です!
この夏、どんな事が出来るように
なるのかな?
パパとママと同じくらい
スタッフも楽しみです ♡
今日は 峯岸先生の 保育士さんとあそぼう!の日。
お天気が心配でしたが...
4か月の赤ちゃんから もうそろそろ2才になるお友達が
遊びに来てくれました(*^^*)
最初は ママのお膝でガッタンゴットン
固まっていた赤ちゃんもニコッ(^^)
みんな好きな色の布を選んで
ひっぱってみたり かぶってみたり
遊び方は無限!
先生から 梅雨時のおうちでの遊び方のアドバイスも☆
中山近辺の情報交換もして 楽しい時間でした♫
また 遊びに来てください(*^^*)
いっぽ・中山地域ケアプラザ共催
「公園であそぼう!~中山駅北第一公園~」
今回も公園遊びに参加させていただきました(^▽^)/
梅雨入り後の公園遊び、雨や暑さも心配でしたが・・・
お天気もよく10組の親子さんが遊びにきてくれました。
シャボン玉や水遊び♪
チェーンを使って作るシャボン玉に大喜び♬
まだ歩くことの出来ないお友達はレジャーシートにお座りしながらお水でパシャパシャ💦
歩けなくても公園遊び楽しめるよ~😀
お砂場がちょうど木陰になっていて大きなシャベルで掘ったり恐竜にお団子を食べさせたり楽しんでいました。
「お片付けするよ~」の声に、「よいしょ、よいしょ」と
お砂場セットを運んでくれるお友達もいました(o^―^o)
今日もたくさんの笑顔に元気をもらいました!!
みんなありがと~🎵
次回の公園遊びは・・
7月11日㈭ ねんじゅ坂プレイパーク(三保念珠坂公園)です!
※詳細は、いっぽHPをご覧下さいね
ぜひ遊びに行ってみてくださいね(⌒∇⌒)
バルーンボランティアさんから届いたカエルさんは 何だか嬉しそう(^^)


はなまる七夕 タペストリーには
短冊がいっぱいになってきましたよ
みんなの願いことが届きますように⭐︎