ひろばの様子(ブログ)
「幼稚園の先輩ママに聞いてみよう」2回目を開催しました。
今日は3園の先輩ママが来てくれました。
皆さん熱心に園の様子を聞いていました!
先輩ママもいろいろな資料を持ってきてくださり
わかりやすくそれぞれの園の良いところを
たくさん話してくれました。
来月も12日㈬と26日㈬の2回開催します。
ご興味のある方はご予約お待ちしています。
今日は 保育士さんとあそぼう!の日。
雨の中 5組の親子が参加してくれました☔️
歌に合わせて こちょこちょ つんつん。
ぎゅ~っと抱っこされて にっににこ😊
しかけおもちゃを真剣に見ている子もいれば…。
すやすやと可愛い寝顔の赤ちゃんも。
日々の困ったことも 峯岸先生のお話で みんな笑顔に😊
また 遊びに来てください🍀
今月から「幼稚園の先輩ママに聞いてみよう!」が始まりました。
5月と6月にあと3回、開催します。
どの幼稚園が来るかはスタッフにお問い合わせください。
幼稚園の様子はもちろん、プレや預かりについてもたくさん質問が出ました。
どうしてその園を選んだの?通ってみてどうだった?など通園しているママだからこそ聞ける園の良さを教えていただきませんか。
来月もたくさんのご参加お待ちしています。
参加希望の方は、予約制なので詳細を通信でご確認ください。
見かけると 春から初夏に
季節が移って行くんだなっと
感じます🎏

大きくてまん丸した目が可愛い
バルーンこいのぼり
ボランティアさんから届きました


お子さんの手形を使った
かんたん工作『こいのぼり』
はじまりました
参加 お待ちしています (^^)
今年も春がやってきて
新年度がスタートしました
今年は桜の開花が遅く
やっと咲き始めたところですね
はなまるの桜の木は
一足先に満開になっていました 🙂
節目を迎えたお友達 おめでとうございます
お友達にとっての初めての社会生活 ワクワク…ドキドキ…
慣らし保育の後に遊びにきてくれたお友達からは
一仕事を終えてきた感じが伝わってきています
生活のペースを掴むまではパパもママも大変かと思いますが
無理
時々顔を見せにきてね!
そして、新年度を引き続きはなまるで迎えられるお友達 進級おめでとうございます
これからもはなまるで一緒に一喜一憂…
たくさんお会いできると嬉しいです
新年度より、少し大きなお子さん連れの方(1歳半以上)が過ごせる時間帯「こっこタイム」が増え
お子さんだけでなく、親御さんの交流の場にもなれたら と思います
今年度もどうぞよろしくお願いします!

お姉さんが 大活躍してくれました

上手に歌を歌ったり、手遊びのお手本となってくれました

みんな パパとママが大好き ♡
抱っこも、こちょこちょも、手遊びも
大好き ♡
忙しい毎日ですが 少しの時間でも
大丈夫!
ふれあい時間楽しんでね (^^)
はなまる卒業式2回目🎵
4月から新生活を迎えるお友達が、
沢山集まってくれました😊
いつもとは違う大きな絵本に
みんなびっくり!
ちょっとした しかけに大喜び(*^^*)
ひとりでは
乗り越えられなかったことも
ここでみんなとお話して
乗り越えられた…
ということばにほっこり♡
誰かにささえられて
誰かをささえて…
新しい環境でも 素敵な出会いが
ありますように✨
卒業 おめでとう🍀
卒業シーズンですね🌸
はなまるでも、新生活を迎える
お友達と お祝いをしました。
絵本を読んで お歌を歌って お話して🎵
初めて はなまるに来てくれた時のこと。
はなまるで過ごした日々のこと。
これからのこと。
わくわくな気持ち…
不安な気持ち…
みんないっぱい。
「また いつでも遊びに来てね~!」
と、みんなでバイバイ🤗
みんな、元気でね🍀

みんな ママやパパが大好き
膝の上も抱っこも大好き

小さく動かしたり

楽しかったこと 嬉しかったこと
積み重ねは とても大切!
自分でリズムを取ったり、
繰り返し起こることの予測ができる
ようになっていきます ♡
昨日出来なかったことが
今日出来るようになったり
日々の成長は嬉しいですね (^^)
今月のテーマは
「保育園の入園準備ってみんなどうしてる?」でした。
8組も参加していただき、
先輩ママに1日のタイムスケジュールや、夕食のしたく、送迎について、夫婦の分担はどうしてる?等々
不安なことを質問し、たくさん教えていただきました。
ひろばでも春までの不安をどんどん声に出して、
みんなで少しでも気持ちを軽くしていけたらいいですね。
次回のおしゃべりタイムは3月27日(水)
テーマは「新生活を前に仕事と育児の不安を話してみませんか」です。
予約なしで参加頂けます。
ご参加お待ちしております☆